急な用事ができて、午後のスケジュールが飛びました
急な用事ができて、午後のスケジュールが飛んでしまった!
ブログを2本書く予定でしたが、その時間は外で打ち合わせをすることに・・・。
どうも、今日は記事を書いている時間がないようです。
今日は、やめるか!と諦めかけましたが、
気を取り直してこの記事を書いています。
ダメだ!と思った時の逆転の発想!「書く時間がない」から「ある時間で書く」へ
書く時間をとれないから諦める、という発想から
5分でも1分でも時間があれば、時間が許す範囲で書こう!
という発想へ切り替えました。
1記事1000文字目標とか、そういうのはナシです。
実際、この記事は10分で書いて投稿する予定です。
そして、打ち合わせに出かけます。
ピンチの時は、発想を切り替えよう
このようにダメだと思っても
発想を切り替えるとなんとかなる時があります。
意外と、人間は発想や考え方に縛られているようです。
ダメだと思った時、みなさんもお試しください。
まとめ
- 急な用事ができて、午後のスケジュールが飛びました
- ダメだ!と思った時の逆転の発想!「書く時間がない」から「ある時間で書く」へ
- ピンチの時は、発想を切り替えよう
コメント