フリーランスの稼ぎ方– category –
-
1.『コンテンツ販売【初心者向け】の始め方』のご案内
こんにちは、木下一也です。 コンテンツ販売【初心者向け】の始め方へようこそ。 このレクチャーでは、誰を対象にしているのか?学ぶことでどんなベネフィット(利益)があるのか、どんなことを学べるのか、などサクッと説明します。 【この講座はコンテン... -
副業やフリーランスを始める時、ブログを持つべき7つの理由
この記事を読んでいるあなたは、ブログや不労所得、そして、副業に興味のある方だと思います。たぶん、本業を持っていて、時間をやりくりして新たに収入を得る方法を考えているのでしょう。収益をあげるには何が必要か、何から始めたらいいのか、迷ってい... -
初心者の皆さん、オンラインコースの作り方(challenge ver.)を始めます。
オンラインコースとは、講座をオンライン上に作り、生徒に受講してもらうコースのこと。セミナー動画の販売して収益をあげるビジネスです。 当ブログでは、オンラインコース作成に必要なアイデアや、企画の作成からセミナー動画の作り方など幅広く取り上げ... -
フリーランスになるには、スキルが必要?経験や知識は?
ネットを見ているとフリーランスになるための条件とは何でしょうか? そのような質問をよく見かけます。 ある人はフリーランスになるためのスキルをきちんと持っているかどうか、それが重要な条件になると言いました。 例えば、エンジニアとしてどのような... -
1-2オンラインビジネスを成功させるためのコンテンツの作り方
【成功しているYouTuber、ブロガー、デジタルマーケターに共通していること】 オンラインビジネスを成功させるコンテンツの作り方とは? オンラインビジネスを始めるなら、成長させて、成功したいものです。 僕はWEBをいろいろチェックしたり、ウェビナー... -
1-1オンラインビジネスで副業・起業をめざす初心者のための方法
【まるで小学生の草野球チームに入るような気分だね】 この記事は、これからオンラインビジネスを始めようと考えているあなたのために書いています。同時に、実は、僕自身のためにも書いています。 何を隠そう、僕自身、これからオンラインビジネスを始め... -
自由に生きる仕事の選び方〜デジタルマーケティングのすすめ〜
【】 自由に生きるとは、時間の自由、行動の自由、選択の自由、経済の自由が確保されていることです。 なぜ、時間の自由、行動の自由、選択の自由、経済の自由の確保が自由に生きることか? それは、毎日サービス残業して週末も家に仕事を持ち帰ってという... -
資料作成に時間がかかる問題を解決するスライドスピード作成術
Speedometer scoring high speed in a fast motion blur. 【ビジネスマン の多くが抱えている「資料作成に時間がかかる問題」を解決しよう。】 さて、いきなりですが質問があります。 ビジネスパーソン の100%がやっているあることがあります。なんだかわ... -
企画書のターゲットの正しい書き方
【企画書の書き方が分からない時はターゲット設定から始めよう】 このコンテンツでは企画書を作成する時、ターゲットについて正しく書けるようになる方法をご紹介します。 企画書にしろ、コピーライティングにしろ、ビジネスにしろ、ターゲットを間違えて... -
After Effectsが勝手に英語版になった時の対処方法
【日本語版が英語版になってしまった。原因は謎のファイルのせい?】 久しぶりにAfter Effectsを立ち上げたらメニューなど至るところが英語で表示されました。以前、使っていたときは日本語版だったのに・・・どうして? Webで検索したところ「ae_force_en... -
notionの使い方!超・初心者向け【アカウントの作り方】
【オールインワン型の情報共有ツール】 notionは ドキュメント(メモ)作成タスク管理データ管理など 様々な機能を持ったオールインワン型の情報共有ツールです。 2018年にローンチされた新しいサービスで、2021年10月に待望の日本版がリリースされました... -
Screenflowで録画したのに録音できていない時の対処方法
【初心者にありがちな凡ミス!録画をしたら録音だけできていない】 こんにちは、きのカズです。 久しぶりにScreenflowを使ってみたんですが、なぜか、録音ができない。 マイクを接続して、Macの画面で操作しながらそのシーンを録音録画したところ、音声だ... -
エレコム ビジネスバッグ リュック バックパック Ruminant 撥水 大容量 4気室 USB充電ポート付 15.6インチPC BM-RNBP01BK 商品レビュー
【バックパックは移動して仕事をするために欠かせないツール】 みなさん、どこで仕事をしていますか? コロナの影響でテレワークが進み、オフィス以外で仕事をする機会も増えています。 パソコンを使った作業なら、ビジネスマンやライターは移動中の列車の... -
在宅ライターを始めるための7つの準備と心構え!在宅ライター・スタート準備編
【はじめに】 コロナなどの影響により在宅ワークをする人たちが増えています。 在宅ワークにはデザイナーやオペレーター、コンサルタント、プログラマー、インストラクターなど様々な種類があります。 その中で最も多くの人が携わっているのがライターとい... -
7ステップで学び採用率を高める企画立案から企画書の書き方
【イントロダクション】 はじめに この記事は、アイデアを出すのが苦手。発想力や想像力に自信がない。 あるいは、企画立の立て方がよく分からない。 企画を立案しても、その企画が正しいか自信がない。 そして、企画書や資料の作成に時間がかかる。 作っ...